おはようございます
マットを選ぶ際、静的か動的2つの種類に別れます
リラックス系のヨガ、骨盤調整などは厚みのあるマットが向いています。
パワーヨガやエクササイズなどには滑りにくく安定したマットがオススメです。
サイズは通常170×60が一般的です
厚みは6mmぐらいが良いと思います。
重量は1kg未満
PVC(ポリ塩化ビニル)コスパ、品質も◯ スタンダードな素材です
TPE(熱可塑性ポリマー):持ち運びしやすい軽さと耐水性が魅力
天然ゴム:自宅での利用に最適な耐久性と安定性
コルク素材なども新しく出てます
ブランドのご紹介
① マンドゥカ:プロの愛用者も多い世界的ブランドです。高いだけあり最高です
②スリア:おしゃれなカラーとデザインが魅力
③ヨガワークス:初心者に優しい価格設定が魅力の日本のヨガブランド
④ジェイドヨガ:薄いのにクッション性◎
⑤アンリべべ:静的ヨガに最適な日本ブランド
⑥デザインラボ:デザインが豊富で私は沢山持ってます。でも滑ります。ホットヨガで汗をかくと滑りません。
③が私は使いやすいかと思います
3000〜5000円ぐらい
あとストラップ購入したり、バックに入れたり
4mm〜6mmぐらいのヨガマット
膝をつくポーズなど衝撃が少なくなるので
あと持ち運びに慣れるため1枚目は、お安いもので大丈夫です。
骨盤調整は、厚手のタオルでも構いません
長く続けるのであれば、お会いした時に1人ずつお話ししながらオススメをお教えします
私は画像のマットを購入しました
何を買って良いかわからない方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
今夜から予約開始となります
21時スタート
問い合わせの対応いたします。
先日予約を試しましたがスンナリできました
レッスン選択し確認したら
名前、かな、メールアドレス→送信→完了です
宜しくお願い致します
回数券のサンプルが出来あがりました
お財布に入れてもテンション上がると思います
かなり考えましたょ
800円の⑧
studio8の⑧
そこが、もうツボな仕上がり具合
男性が持っていても大丈夫な黄緑色
ひゅ⤴︎
届くのが楽しみです♪